
どんな仕事をされていますか
子どもの就学を機に自宅から近い職場を探しており、社長秘書業務に加え経理・総務など幅広く業務に携わることができるというNTCに魅力を感じ、入社しました。入った当初は、とにかく業務を覚えることに必死でしたね。決して若くない年齢での転職でしたので、早く仕事を覚えて一日でも早く即戦力になりたいとい気持ちでいっぱいでした。
企画管理グループという部署で、社長の秘書業務、総務全般、経理・人事の一部業務と本当に幅広い業務を担当し、入ってすぐに任された仕事が、社内の定期健康診断だったのをよく覚えています。デスクワーク業務のため、現場スタッフの方と会う機会がほとんどなかったのですが、健康診断を担当した事で従業員全員の名前と顔を知ることができたので、色んな意味で学ぶことができました。

どんなときにやりがいを感じますか

入社して2年(インタビュー当時)が経ち、一通りの定型業務は習得できましたが、日々スポット的に色んな業務が入ってくるため、臨機応変かつ柔軟な対応を要する仕事に悪戦苦闘中ですね(笑)。入社時の事務処理や社会保険等の手続き関連、年末調整など業務で従業員個人と接する機会があるのですが、手続きの際には冗談を言い合ったりたわいもない話をしたり、そういうみんなとのコミュニケーションの時間を楽しむことで、ある意味メリハリがついて業務に集中できているのかもしれません。
仕事が忙しく大変な時もありますが、いい緊張感と責任感がやりがいにも繋がっているように思います。 仕事の正確さ・効率化・先を見て判断し行動する事など、まだまだ課題が多く、周りの人に助け支えてもらいながらの日々ですが、NTCのお母さん的な存在になれるよう頑張っていきたいです。

最後に
家庭と仕事の両立がなんとかできているのは、上司や同僚のサポートがあってだと痛感しています。
心温かい人たちばかりのNTCだから仕事を続けられています!