Interview #05


- 品質保証課
- 2009年中途入社
泰然自若
- Q.入社して感じた日軽形材の印象は?
-
私が入社したときはお客様から多くのご注文を頂いて忙しく、時にはお客様から厳しいお言葉を頂くことも有りましたが、他社では対応が難しいお客様からの短納期依頼に対して各部署が協力して何としても納期を守るという意志及び行動力はすごいなと感じました。

- Q.成長ややりがいを感じる瞬間・出来事を教えてください。
-
機械的性質試験不合格及びクレーム発生により製品に不具合があったとき、製造条件(温度や速度など)、機械、人が絡み合い不具合の要因特定が難しいことがあります。特定が難しい不具合要因を突き止めることが出来たときはやりがいを感じます。

主に機械的性質試験(引張試験、ビッカース硬さ試験)、製品の初品検査、計測機器の校正、製造現場で保留となった材料の合否判定、お客様からのクレーム対応などに従事しております。
また部署の特性上、品質関連での現場からの呼び出し、機械的性質試験不合格など急いで対応しなければならないことが時には発生します。そのような時はついつい焦ってしまいますが、焦りはミスが生じる元ですので落ち着いて冷静に対応するように心掛けています。